悩む前に即行動!高橋恵の「石橋を叩く前に渡り切る」とは?

一般社団法人おせっかい協会の高橋恵会長の名言の一つとして「石橋を叩く前に渡り切る」ということを高橋恵さんは何度も使われます。

今回は高橋恵さんがどのようなときに、この「石橋を叩く前に渡り切る」という言葉を使って自分を励まし、そしてどのような想いで皆さんに伝えているのかをご紹介させていただきます。

悩む前に即行動!高橋恵の「石橋を叩く前に渡り切る」とは?笑う人には福きたる
悩む前に即行動!高橋恵の「石橋を叩く前に渡り切る」とは? 笑う人には福きたる

1.「石橋を叩いて渡る」ということわざの意味は?

まず最初は、「石橋を叩いて渡る」ということわざの意味についてとなります。「石橋を叩いて渡る」ということわざは、慎重さや用心深さを表す表現です。

頑丈な石の橋をさらに叩いて確認しながら渡ると言うことから、注意に注意を重ねて、とても慎重に物事を行なうことを言います。

具体的には、ある行動や計画を行う前に、十分な準備や確認を行い、万全の状態で進むことを意味します。

このことわざは、失敗を避けるために過剰な準備をする人々や、リスクを最小限に抑えようとする人々を揶揄する場合に使われることがあります。

逆に、慎重派や用心深い人々に対しては、むしろその態度を称賛する意味で使われることもありますので様々なケースによって使われ方が異なってきます。

2.悩んだときに「石橋を叩く前に渡り切る」が背中を押してくれた。

悩んだときに「石橋を叩く前に渡り切る」が背中を押してくれた
悩んだときに「石橋を叩く前に渡り切る」が背中を押してくれた

2つ目は高橋恵さんのメッセージで「石橋を叩く前に渡り切る」についてとなります。

私は人生には様々な転機がありましたその悩んだときに背中を押してくれた言葉の一つが 「石橋を叩く前に渡り切る 」でした。

「石橋を叩く前に渡り切る 」の言葉は私に いつも前に踏み出す勇気をくれました。子供を抱えて離婚を
決断した時。お金もないのに 販促 PR 会社を起業した時。 無謀と言われても 売り込みに行った時。経験もないのにテレビドラマの脚本を書いてみた時 。

創業した会社をすっきりきっぱり 引退した時 。七十歳から「おせっかいのをススメ」を始めて 本を書こうとする時。一般社団法人 おせっかい協会をエイや!と作ると決断をした時。

この悩んで立ち止まっている時に「石橋を叩く前に渡り切る 」の言葉を繰り返すと前に踏み出せる勇気が出たのです。

3.「石橋を叩く前に渡り切る 」の事例紹介

「石橋を叩く前に渡り切る 」の事例紹介
「石橋を叩く前に渡り切る 」の事例紹介

次に「石橋を叩く前に渡り切る 」についての事例をご紹介します。もし起業を考えている場合、「石橋を叩く前に渡りきる」の精神を持つことが重要です。

すべてのリスクや不確実性を排除しようと待ち続けるよりも、行動に移し、実際に起業を始めることが成功への道を切りひらく可能性があります。

企業の成功者の中には、お金なし、経験なし、人脈無し、学歴なしの状態で起業されて今では立派な会社となったというお話もお聞きします。

先述の通り高橋恵さんも、資金がないのに高校生のお嬢さんたちと起業しました、リスクだらけの状態だったかと思います、さらに高橋恵さんが起業した時代は、女社長というだけでも逆風に感じられる時代でした。

そのような状況下で高橋恵さんは「石橋を叩く前に渡り切る 」の言葉に背中を押してもらって会社を成長させていきました、今では会社を引き継いだお嬢様が上場を果たすまで成長しています。

4.「石橋を叩く前に渡り切る 」の精神が道をひらく

「石橋を叩く前に渡り切る 」の即速行動が道をひらく
「石橋を叩く前に渡り切る 」の即速行動が道をひらく

人は本能的にリスクを回避しようとする傾向があります。これは、生存や安全の確保を目指す本能的な反応です。

ですから今まで経験したことがないことやリスクを伴うことについて消極的になりがちです。一方で人々は冒険やリスクを積極的に追求する傾向も持ち合わせています。

人類が進化して全世界に広まったのも、この冒険心となります。「石橋を叩く前に渡り切る 」のチャレンジ精神がないと新しい世界が見えないということを高橋恵さんの言葉から感じることができます。

5.「石橋を叩く前に渡り切る 」のまとめ

悩む前に即行動!高橋恵の「石橋を叩く前に渡り切る」まとめ 下鴨神社の石橋にて
悩む前に即行動!高橋恵の「石橋を叩く前に渡り切る」まとめ 下鴨神社の石橋にて

最後は高橋恵さんの言葉でまとめさせていただきます。

いつの時代も人と人の信頼があって人間関係は成り立っていますネットやスマホが登場した便利な時代になっても信頼関係があって成立するのが仕事なのです。

だから私はいつも言います。
「 会いたい人がいるなら会える方法を探してみよう 」
「できない理由を探すよりできる方法を探してみよう 」
「行動すれば仕事が楽しくなる、何かが聞ける」
「失うことなんて もともと何もない」
「言ってみる 行ってみる やってみる」
さあ! 石橋を叩く前に渡り切りましょう!
渡りきった先には何かが見えてくるはずです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

おせっかい仲間になっていただける方
※入会金、年会費無料
https://osekkai.jp/branch


一般社団法人おせっかい協会ホームページ
https://osekkai.jp/

Facebookでおせっかい協会への参加方法
https://www.facebook.com/groups/218811725816125/

高橋恵さんのメッセージおせっかい協会メルマガ登録はこちら

https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=uhh90951&task=regist


おせっかい協会YouTube
https://www.youtube.com/@osekkaikyoukai

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です