「時間がない」のではなく「時間は作るもの」意識で変わる時間術

こんにちは、本日は、一般社団法人おせっかい協会の高橋恵会長のお言葉である、「時間はないのではなく作るもの」について学んだことをご紹介させていただきます。

時間はないのではなく作るもの 言葉は高橋恵さん 書は写道家の横山貴子さん
時間はないのではなく作るもの 言葉は高橋恵さん 書は写道家の横山貴子さん

1.「時間は作るもの」と言いますが、、、

「時間は作るもの」と言いますが、、、
「時間は作るもの」と言いますが、、、

最初に「時間は作るもの」と聞くと、なんとなく、時間の有効活用やタイムマネージメント、効率化のための無駄の削減、優先順位の設定方法などをイメージされる方がいらっしゃるかと思いますが、高橋恵さんの言う「時間は無いのではなく作るもの」の意味は、別な視点でのお話をしていると感じます。

2.「時間がない」というのは意識の問題

時間がないというのは意識の問題 高橋恵さんと落合守征さん
時間がないというのは意識の問題 高橋恵さんと落合守征さん

先ほどのようにタイムマネージメントや時間術のような事は、多くの書籍で紹介されていますが、なんとなく業務の効率化などで使われている言葉で、つまり業務の事、業績を上げるためと感じる方も多くいらっしゃるかと思います。


しかし、高橋恵さんは、「時間はないのではなく作るもの」の意味は意識の問題としてお話をしています。

3.「時間がない」は、やりたくないことへの言い訳?

「時間がない」はやりたくないことへの言い訳?
「時間がない」はやりたくないことへの言い訳?

私自身も高橋恵さんの「時間はないのではなく作るもの」について学ぶ前は、「時間がない」「忙しいので」と言い訳をしたことが何度もあります。言い訳のつもりでは無かったのですが、

今考えると、心のどかで「ちょっと面倒かな?」「忙しいから仕方がない」「大事なことだと思うけど、今すぐしなくても」など言い訳をしていました。

4.、言いてみる、やってみる、行ってみるの即速行動

言いてみる、やってみる、行ってみるの即速行動でインドネシアへ
言いてみる、やってみる、行ってみるの即速行動でインドネシアへ

最近、高橋恵さんは、言いてみる、やってみる、行ってみるの即速行動のsay,do,go,即速行動の頭文字をとって、「おせっかいSDGs」と言っています。


口に出して言ってみる、すぐにやってみる、すぐに行ってみる、つまり即速行動です。即速行動を意識するようになると、「時間がない」という言い訳をしなくなります。


高橋恵さんは、「恵さんに会いたいけど時間がなくて」「恵さんのところに行きたいのですが、忙しくて、、」という方に対して、高橋恵さんは「今日仕事が終わってから22時に家に寄ってください」や「明日の朝7時に家にいらっしゃい」などと言います。

ここまで高橋恵さんに言われると「時間がなくて」と言う方は、ほとんどいません

5.「時間がない」のではなく「時間は作るもの」

「時間がない」のではなく「時間は作るもの」
「時間がない」のではなく「時間は作るもの」

高橋恵さんからは、1日は1440分で1日の1%は約15分となります。1日の1%の時間を自己啓発の時間に使うだけも1年後、3年後、10年後に大きな成果につながります。

「時間がない」と言って「やらない」言い訳を探すのは簡単ですが、それに慣れてしまうと自分の成長はそこで止まってしまいます。意識が変わると時間術も大きく変わるのではないでしょうか?


今回は高橋恵さんのお家で購入させていただきました、「営業の神さまが笑うとき」(秀和システム)のご著書に高橋恵さんよりいただいたサインに書かれていた、「時間はないのではなく作るもの」をテーマにご紹介させていただきました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

おせっかい仲間になっていただける方
※入会金、年会費無料
https://osekkai.jp/branch


一般社団法人おせっかい協会ホームページ
https://osekkai.jp/

Facebookでおせっかい協会への参加方法
https://www.facebook.com/groups/218811725816125/

高橋恵さんのメッセージおせっかい協会メルマガ登録はこちら

https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=uhh90951&task=regist


おせっかい協会YouTube
https://www.youtube.com/@osekkaikyoukai

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です