高橋恵講演会(幸縁会)及び出演番組【高橋恵イベント情報】 

高橋恵さん おせっかい協会 会長
高橋恵さん おせっかい協会 会長

◆◆高橋恵講演会(幸縁会)・イベント・出演のお知らせ◆◆

✴️8月17日(日)19:00~
「創立12周年記念幸演会」
8月17日(日) 時間:開場18:40 開演19:00
会場:なかの芸能小劇場    
中野区中野5-68-7 スマイルなかの2F
交通:JR・地下鉄 中野駅北口より徒歩5分
料金:2,000円(税込) お申し込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfZs7zHMI0evfYJ7db090OMsaMbLAo1n-Jp4wp2j_zERPJrqA/viewform

✴️7月16日から2025年9月30日まで
愛ある「おせっかいエピソード」募集
【テーマ】愛ある「おせっかい」エピソード
     おせっかいをしたエピソード、おせっかいを受けてうれしかったエピソード
【応募期間】2025年7月16日から2025年9月30日まで
【応募方法】WEBフォーム https://forms.gle/v9Gp22WWj9UstMDY9
【応募条件】20文字から2000文字未満の愛あるおせっかいエピソード
【応募資格】どなたでも無料でご参加いただけます。
【入賞発表・表彰式】入賞発表:2025年11月中旬。表彰式:2025年12月7日ごろ
【表彰】
最優秀賞1名 賞状+副賞ギフト券(1万円)
優秀賞5名 賞状+副賞ギフト券(5千円)
後援・企業賞 賞状+副賞ギフト券(5千円)
特別賞 賞状+副賞ギフト券(2千円)
【詳細】
https://osekkai.jp/contest


◆◆clubhouse出演番組◆◆

毎朝6:15~6:30まで「愛のおせっかいサニールーム」
月曜日:高橋 恵さん&ヘルメットン かなこさん&さぎさか ゆみこさん
火曜日:高橋 恵さん&ヘルメットン かなこさん&ハニベリユリさん
水曜日:高橋 恵さん&ヘルメットン かなこさん&ありたに よしえさん&織江 強志さん
木曜日:高橋 恵さん&ヘルメットン かなこさん&ハトリ アイさん
金曜日:高橋 恵さん&ヘルメットン かなこさん
土曜日:高橋 恵さん&ヘルメットン かなこさん&熊谷 明子さん
日曜日:高橋 恵さん&ヘルメットン かなこさん&新地 明久さんさん&新地 佐智子さん


おせっかい仲間になっていただける方
※入会金、年会費無料
https://osekkai.jp/branch


一般社団法人おせっかい協会ホームページ
https://osekkai.jp/

Facebookでおせっかい協会への参加方法
https://www.facebook.com/groups/218811725816125/

おせっかい協会YouTube
https://www.youtube.com/@osekkaikyoukai

高橋恵さんのメッセージおせっかい協会メルマガ登録はこちら
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=uhh90951&task=regist

2 thoughts on “高橋恵講演会(幸縁会)及び出演番組【高橋恵イベント情報】 

    • Author gravatar

      30代で一子を持つワーキングママです。独身の時は年収1000万円稼ぐ丸の内OLとして今考えればとても楽な生活を送っていましたが、結婚と出産を機に生活が一変しました。当時夢を追う夫の起業を応援して、自分が働いて家を養って、コロナの中で一人で子育てをするという状況でした。。。夫は事業がうまくいかず、いろいろ私が頑張っているのに感謝の一言もない。。。とてもつらい日々が続いてました。
      私はプライドが高くて、周りには平然にふるまっていましたが、他人の家庭や婚姻がうらやましい、なんで自分はこんなにも不幸なんだろう、と何度も思いました。5年間無理し続けたせいか、メンタルもボロボロで先日ついに体調も崩れました。謎の熱が20日以上続いていまだ原因が判明していません。通院している帰りにフラッと寄った本屋で、「あなたの心に聞きなさい」を手に取り、一気に半分くらいまでその昼下がりに読み、とても救われた気分になりました。
      小さい時からよく親には叱られて、他人と比べられて育ってきたので、自分と他人を比べるのが癖で、自分が他人より優れてないと不安で不安でしかたない、劣等感を感じる、何のために自分生きているんだろうと、何度も思い、さらに失敗した婚姻を経験して、自分の人生早く終わってほしい、と何度も思う日々が何年も続いてました。
      どのページをめくっても、高橋さんの言葉は私の心に刺さりました。これでよかったのか。これでいいんだ!って、生きていく勇気をもらいました。自分と向き合うことも、少しづつですがはじめていて、夫とも離縁に向けて話をやっと進められました。なんで自分だけこんなついてないんだろう、という考えは改めて、必要な別れもある、別れるための出会いもある、そして経験したことがすべて無駄にはならない、なにかを学ぶために必要だったと、いまでは自分に行ってあげられます。私の母はとても人と比較するのが好きで、小さい時から私をほかの人と比べてきて、勉強できるうちは母は喜んでましたが、婚姻で失敗したとたんに毎回叱るばかりに変わって。。。親にまで心配かけて、自分の老後を私に不幸にさせられた、産まなきゃよかったとまでいわれました。なので、高橋さんの言葉は本当に暖かくて、救われました。長々となりましたが、お礼まで!ぜひ今後も健康で元気に活動されることを願っております。

      • Author gravatar

        しおんさん コメントいただきありがとうございました。
        ご苦労をされていらっしゃいますね。
        今後は是非ポジティブに行動されていてみてくださいね。
        言ってみる、行ってみる、やってみるの即速行動でよい方向に進みますので。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です