故郷に錦を飾る!玉川祐子さん100歳の現役「女性曲師」がゲストから主役に

 こんにちは、一般社団法人おせっかい協会です。今回は、おせっかいコンテスト2024エピソード部門「思いは叶うで賞」を受賞した大塚初江さんの作品「玉川祐子100歳!故郷に錦を飾る」についてのご紹介です。大塚初江さんは、親友である加津子さんのおせっかいエピソードを聞いてご紹介してくれました。

「玉川祐子100歳!故郷に錦を飾る」についてのご紹介
「玉川祐子100歳!故郷に錦を飾る」についてのご紹介

1.私の親友加津子さんの『おせっかい』から

 故郷に錦を飾れたのは、玉川祐子さん100歳の現役女性曲師。
そしてそのきっかけを作ったのは、私の親友加津子さんの『おせっかい』から・・となります。これは親友加津子さんの話しなので番外編ですね!

加津子さんは、ある会報誌に紹介された玉川祐子さんの記事を一目見てファンになり、
即!玉川祐子さんを地元である茨城!特に笠間市の方々に紹介したいと熱く思いました!

玉川祐子さん100歳の現役「女性曲師」
玉川祐子さん100歳の現役「女性曲師」

2.玉川祐子さん100歳の『浪曲師』から『女性曲師』への道

 玉川祐子さんは100歳の現役曲師!17歳の時『浪曲師』を志し東京へ・・しかし師匠から声が向いてないから三味線引きになれと言われて、女性曲師の道に変更を・・現在に至ります。

玉川祐子さん100歳の『浪曲師』から『女性曲師』への道
玉川祐子さん100歳の『浪曲師』から『女性曲師』への道

そのような玉川祐子さん100歳の現役曲師を地元の笠間市に紹介したい!加津子さんの篤い想いですが、笠間市に知り合い無し!の状況です。

 

3.おせっかいの即速行動で寄席のゲストに玉川祐子さんが決定

  でも急がないと玉川祐子さんに、明日は無い!かも知れない・・で閃いたのは『そうだ!笠間市で毎月落語寄席を開催している落語家がいる』即行動!の彼女はチラシを頼りに連絡先を見つけ出しその落語家に相談しました!

即話しがまとまり、それじゃぁ来月の寄席にゲストで出てもらおう!と新チラシが出来ました!

おせっかいの即速行動で寄席のゲストに玉川祐子さんが決定
おせっかいの即速行動で寄席のゲストに玉川祐子さんが決定

4.予約が殺到で会場に入りきれない

 するとそれを見た笠間市近隣の皆さまが、『私も見たい!聴きたい!行きたい!』と100人以上の予約殺到!

でも寄席の席は40人・・急遽場所探しとなりました。気づけば笠間稲荷神社は目の前にあります!
そこの会館ならちょうど良いが一般の者には貸してもらえないとのこと。

ところが事情を話すと神様の応援が入ったのか・・どうか・・使用OK!となりました。


5.『玉川祐子100歳!笠間に帰る』で全国放送のTVで放映

『玉川祐子100歳!笠間に帰る』で全国放送のTVで放映
『玉川祐子100歳!笠間に帰る』で全国放送のTVで放映


 講演決定のチラシには、『玉川祐子100歳!笠間に帰る』とゲストのはずが主役となり、さらに当日はテレビ取材も入り・・)結果!全国にその様子が放映されました!

感謝と感動!の講演翌日10/1は玉川祐子さん満101歳の誕生日でした。その後、講演を機に玉川祐子さんは、笠間市の応援大使に任命され今年もまた元気に102歳の誕生日を迎えます(^_^)ゞ

最後までお読みいただきありがとうございました。

おせっかい仲間になっていただける方
※入会金、年会費無料
https://osekkai.jp/branch


一般社団法人おせっかい協会ホームページ
https://osekkai.jp/

Facebookでおせっかい協会への参加方法
https://www.facebook.com/groups/218811725816125/

高橋恵さんのメッセージおせっかい協会メルマガ登録はこちら
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=uhh90951&task=regist

おせっかい協会YouTube
https://www.youtube.com/@osekkaikyoukai

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です