こんにちは 、一般社団法人 おせっかい協会の高橋恵です。 日常生活の中で「こうすべき」「こうあらねばならない」があふれています。
しかし 「こうすべき」「こうあらねばならない」は人生には必要ない!ということについてご紹介しますね。聞こえてくる 常識や正論は頭が喋っているだけなのです 。
目次
1.「こうすべき」「こうあらねばならない」が、あふれています
「人とはこうあるべきである」「社会とはこうあるべきである」「家族とは こう あらればならない」。「妻(夫)とは こう あらねばならない」「 友人とは」「先輩とは」「仕事とは」「 上司とは 」「経営者とは」 、、、
世間にはたくさんの 「こうすべき」「こうあらねばならない」が、あふれています。それを 常識や 良識 信念などと言ったりもしますね。
2.「こうすべき」が、あなたの人生を縛っている
しかし、この常識、良識、信念というのは、いいもののような顔をして、実はあなたの人生を縛っていることがあります。
例えば、「こうすべき」という思いが強すぎれば、常識外の行動が取れなくなります。 行動が制限されていることで、思い切った決断や挑戦がしづらくなりますよね。
また「こうあらねばならない」という正義感 や理想像に駆り立てられる時は、他人の言動が気になり、イライラすることも 増えるでしょう。
本当は腹を立てるほどのことでなくても 、いちいち気になってしまいます。 そうやって神経をとがらせていると顔もどんどん 険しくなってしまうのです。
あなたの中にある「こうすべき」「こうあらねばならない」が、自分にとって本当に必要なことなのかどうか一度考えてみてください。
3.「こうすべき」「こうあらねばならない」は、育った環境や経験から。
そもそも私たちはどうやって「こうすべき」という考え方を身につけていくかというと、親をはじめとして、出会った人 、経験してきた出来事を通してです。
人に怒られたり、褒められたり 、失敗したり 、うまくいったり、その過程で身につけていきます。 その結果、「お父さんのように立派な人にならなければならない」「お母さんのように優しい人にならなければならない」と考えることもあるでしょうし、一方で「親のようになってはいけない」と反面教師にすることもあります。
その 憧れや反発心、コンプレックスを原動力にいろんなことにチャレンジしていきます。 人生には、そういう時期があってもいいと思うんです。どんな形であれ 「こうあるべき」と信じたいことに突き進んでみた結果、得られる学びがたくさんあるからです。
4.、自分の考えで、自分の信念で、自分の心で行動
しかし、だんだんと変わらないといけません。「他人の声」からは卒業して、自分の考えで、自分の信念で、自分の心で行動していかないと、息苦しくなっていってしまうのです 。
心の中に浮かぶことのどれが自分の本心で、どれが他人の意見なのか、見極めていかなければなりません。 「こうすべき」「こうあらねばならない」と考えていることを全てあきらめてみてください。
そもそも人が「こうすべき」「こうあらねばならない」と 躍起になっている時は、無理をしている時なんです。 本当は、心がやりたくないと言っている、でもそれを無理やり言い聞かせるために「こうすべき」「こうであらねばならない」と一生懸命 押さえつけてしまうんですね。
本当の心の声はシンプルです。「 やりたい」か「 やりたくないか」、「好き」か「嫌い」か、それだけです。 まずは、その声に気づいてあげてください。無視しているから辛くなるんです。
5.あなたの心に聞きなさい
心の声に耳を傾けようとすると、「常識的にこう考えるべき」だとか、「そんな弱音を吐くべきではない」とか、いろんな声が聞こえてくるかもしれませんが、それらは一旦「ごめんなさいね」と聞かないでください。
心ではなく、頭が喋っているんです。 頭の声は、「正論」を言うかもしれませんし、もっともっともらしく聞こえます。 でも、今は難しく考えないで素直になりましょう。 心の声 もきちんと聞いてあげて、その上で 行動を選んでみてください。
心は、決してあなたの敵ではありません。いつだって、あなたの味方をしてくれる生涯最高のパートナー なのです。心の声に素直になって向き合ってあげれば、心はどんどん あなたの味方をしてくれます。そしてどんどん人生で迷うことはなくなるのです。
「 やるべきか」「やるべきでないか」と難しく、ややこしく考えるから、素直になれない。心の声は「やりたい」か 「やりたくない」か シンプルなのです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
●
おせっかい仲間になっていただける方
※入会金、年会費無料
https://osekkai.jp/branch
●
一般社団法人おせっかい協会ホームページ
https://osekkai.jp/
●
Facebookでおせっかい協会への参加方法
https://www.facebook.com/groups/218811725816125/
●
高橋恵さんのメッセージおせっかい協会メルマガ登録はこちら
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=uhh90951&task=regist
●
おせっかい協会YouTube
https://www.youtube.com/@osekkaikyoukai